小児鍼(子どものはり)
子どもがよろこぶ、気持ちのいいはりです。
お子様の健やかな成長のために

こどもは一見元気なイメージがありますが、実際はすぐに熱を出したり、謎に不機嫌になったりして、なかなか安心できません。
特に同じような症状を繰り返す場合、はり治療をすることでそれらを出にくくすることが可能です。
こども向けのはりの治療は、専用の刺さない鍼を使います。→
これらを用いて、おなかや背中、手足をさすったりこすったりして治療します。
次のような症状にお悩みがありましたら、ぜひお試しいただければと思います。ご自宅でできることの指導も行っています。
- <小児鍼で改善しやすい症状>
- ・風邪をひきやすい(体が弱い)
- ・おねしょ(夜尿症)
- ・夜泣き
- ・落ち着きがない
- ・朝、学校に行きたがらない
- ・中耳炎を繰り返す
- ・ぜんそく
- ・アトピー性皮膚炎
- ・胃腸が弱い
子どもは、こころの不安定さが体調に反映されやすいです。
鍼灸治療を続けることで、そのような子どもの心身のバランスを整え、しっかりとしたからだを作っていくことが可能です。